top of page

夜間診療

早朝診療

logo.jpg
8269108.jpg

令和4年9月より夜間診療を開始しています
月・木は22時まで診療しています

3Dを使った機器を使用して、セラミックの治療に加え、

根の治療に力を入れています。

アールデコ調の柄

診療内容

◎矯正歯科相談

◎歯周疾患・金属アレルギー対応

◎歯ぎしり防止相談

◎個人に合わせた徹底した予防指導

◎歯の健康相談

◎歯の定期検診

◎歯周病検診

◎咬合調整

◎労災指定

◎生活保護指定

診療内容
t-1014226.png

歯科

t-1014226.png

小児歯科

t-1014226.png

歯科口腔外科

セレック治療

セレック治療

1351209_edited.png

セレックは、自費診療・保険診療の双方に対応しております。

1.

セレック3システムは歯の治療において、天然歯に限りなく近い自然な色・質感を持つ新セラミックブロックを使用し、高精度3Dコンピュータでチェアサイドにて設計・加工。
最短わずか1時間での治療も可能にしました。


※即日装着処理は自費セレックのみとなります。
※即日に装着処理を希望される方は、事前電話予約のうえ可能かどうかの審査が必要となります。
※口腔内スキャナーにて光学印象時にお支払いとなります。
※保険セレックは現行の保険の制限がある為、印象・装着の2回施術が必要となります。

<主なリスク>

・強い衝撃を受けると、セラミックが破損してしまう恐れがありますが、破損した場合でもセレックに患者様の 

 データが保存されているので、すぐに修復することが可能です。

・すべての患者様に必ず行えるものではありません。例えば、ブリッジに使用するのは難しいとされています。

 そのため、患者様のお口の中の状態によっては、セレックが適応とならない場合もあります。

・セレックで使用するセラミックブロックとの色合わせが難しい場合には、色調の調整が必要になる場合があり

 ます。この時、既製のセラミックブロックを削るだけでは対応できないため、1日で白い歯を入れることが難

 しくなります。

<通院期間>概ね1週間程度

<通院回数>概ね1~2回

当院では保険・自費に関わらず、可能な限り金属を使用しないように心がけています。
・ハイブリット樹脂ダイレクト(充填タイプ)2,200円(自費診療)

・ハイブリットセレックブロック小       5,500円(自費診療)

・ハイブリットセレックブロック大      6,600円(自費診療)~

            
(セレック治療)(自費診療)
・オールセラミック・セレックブロック  44,000円
・オールセラミック・リジ        44,000円

・オールセラミック・エナミック     44,000円

セレック作成
セレック術後

2.

メタルボンドセラミック(自費診療)            99,000円~110,000円 

歯の土台の形に合わせて貴金属を鋳造し、その貴金属の上に陶材(セラミック)を築成する方法です。

内側に貴金属を用いることで強度に優れ、セラミックを使用しているので審美的に優れています。

<主なリスク>

・管理の状態によっては将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがあります。
・ケースによって、金属が見えることがあります。通常はカラーレス(セラミックマージン)ですが歯茎の状態により歯の端(マージン)をメタルマージンに設定することがあります。
・通常の食事は全く問題ありませんが、極度に強い衝撃を与えると天然歯同様破折のリスクがあります。
・セラニック治療は保険外の治療なので、費用は保険に比べてかかります。

66,000円でハイブリッドセラミックを使用することが可能です。

<治療期間>概ね1か月 

<通院回数>概ね2~3回


 

3.

ジルコニア 165,000円(自費診療)

​金属を使わずにセラミック・ジルコニアのみを使用するため、審美的に非常に優れています。

また清掃性にも利点があり歯周組織に対し影響が良いとされています。

​製作工程が少し煩雑になるため、通常のメタルボンドセラミックに比べ制作日数及び費用が高くなります。

4.

歯周病の治療エムドゲインゲル(歯周組織再生用材料)による再生療法

歯周組織を回復させるための治療である歯槽骨の再生を促す処置です。

エムドゲインゲルの主成分「エナメルマトリックスタンパク」は、成長力の強い子どもの歯が生えてくる時に重要なタンパク質の一種で、不溶性たん白質のマトリックスを形成します。
このマトリックスは歯根表面に2~4週間とどまり、選択的な細胞の定着、増殖と分化を可能にします。

歯周病の進行や再発のリスクも低減できます。

​<主なリスク>アレルギー等で体質に合わない方がいらっしゃる可能性があります。

<治療期間>概ね約1ヶ月

​<来院回数>概ね4~6回

 1本 66,000円(自費診療のみ)

5.

ノンクラスプデンチャー 66,000円~220,000円程度

★各種マウスピース・ナイトガード・スポーツマウスガード(自費診療のみ)

ナイトガードは、歯ぎしりによって本来休息の時間である就寝中に強い力が顎関節へとかかり、顎関節症の発生や、歯ぎしり後に無呼吸状態の発生を防ぎます。マウスピース型のナイトガードの使用により、お口回りの筋肉をリラックスさせると同時に、上下の歯の直接の接触が回避できます。

スポーツマウスピースは運動中の事故から、歯、歯ぐき、粘膜、顎関節などを保護するマウスピースです。頭部への衝撃を和らげ、脳震盪の回避に役立つこともあります。

<デメリット>型取りとマウスピースの製作の時間が必要です

通院回数>概ね2回
治療期間:>概ね1週間~2ヶ月

 単層 5,500円
 二層レイヤー(2mm) 11,000円
 二層レイヤー(3mm) 22,000円

※表示金額は税込みとなっております。

歯医者
【休診日】水曜日、日曜日、祝日
※急患随時受付
診療時間

診療時間

アールデコ調の柄

​ごあいさつ

根の治療

金属をできるだけ使用せず、歯を抜く事なく、ただ美しいだけでなく、清掃性と咬み合わせが良くなるように、患者様とのコミニュケーションを密にとりながら治療を勧めています。丁寧に保険診療も行っております。お気軽にご相談下さい。

院長 歯学博士 佐藤 光洋

昭和61年3月 日本歯科大学歯学部卒業
平成 4年6月 日本歯科大学附属衛生士学校 講師
平成 7年1月 博士(歯学)取得
平成 8年9月 日本歯科大学(歯学部)講師
平成 9年 百合ヶ丘デンタルクリニック 開院

医院名

百合ヶ丘デンタルクリニック

所在地

〒215-0003 神奈川県川崎市麻生区高石1丁目22-15-1F

電話番号

044-959-1181

​予約

当日予約可

提携医療機関

慶応義塾大学医学部附属病院・日本歯科大学歯学部附属病院

川崎市立多摩病院・聖マリアンナ医科大学病院・関東労災病院

歯ブラシ
ごあいさつ
歯科

アクセス

鉄道

小田急線「百合ヶ丘駅」北口から徒歩1分

バス

百合ヶ丘入口停留所から徒歩1分

その他

百合ヶ丘駅北側信号機の脇小道を入る。

駐車場あり

車イス通院可能です。

車椅子
アクセス
bottom of page